京丹後ヘルスツーリズムプログラムProgram

Eバイクでの里山ツーリングとヒルクライム

テーマとする健康課題
生活習慣病/食生活/心の健康
療法
行動療法/気候療法/運動療法/森林療法

Eバイクで自然の恵みを探し収穫しながら里山をめぐり夕食ではその実りを食します。2日目に山頂のホテルから丹後半島で最も標高の高い牧草地・天空の草原に立ち寄りながら、高嶋海岸まで標高差650m以上を風をきって疾走します。最後は海が一望できる施設で昼食、温泉でゆっくりくつろいでいただきます。

こんな方におすすめ

  • 自然の中でリフレッシュしたい
  • サイクリングに興味がある
  • Eバイクを体験したい
  • 野外プログラムを体験したい

効果が期待できる分野

  • ヘルスリテラシーの向上
  • 職場の活性化
  • 運動機会の増進
  • 職場の活性化
  • メンタル不調の予防
  • 生活習慣病対策

詳細

1日目

京丹後森林公園スイス村「風のがっこう京都」集合

01 オリエンテーション(健康チェック)

検温や、血圧測定を行い自分の健康状態をチェックします。

02 サイクリング・昼食

スイス村風のがっこう京都から、石臼蕎麦・天風にて昼食

03 サイクリング

季節の実りを探して里山サイクリング

04 休憩

川音を楽しむリバーテラスにて休息

05 ホテルチェックイン

風のがっこう京都までのヒルクライム
Eバイクなのでスイスイ♪

06 ナイトプログラム

夕食後、星空観察やナイトサファリなど

2日目

01 朝食後、碇高原・天空の草原までサイクリング
02 碇高原から高嶋海岸

天空の草原での絶景をご堪能いただいたあとは高嶋海岸まで疾走

03 ご入浴・昼食

宇川温泉よし野の里にてご昼食と入浴

04 解散

ご入浴後、現地解散もしくはスイス村まで送迎

概要

実施期間
4月~11月
所要時間
1泊2日
集合時間
12:00
受入可能人数
最少催行人員4名
持ち物
  • 歩きやすい靴
  • 防寒着
キャンセル規程
旅行開始日の前日から起算して
20日目に当たる日以降20%
7日目にあたる日以降30%
前日40%
旅行開始日当日50%
旅行開始直後の解除、無連絡不参加の場合 旅行代金の100%
注意事項
・悪天候により、予約成立後に催行中止となる場合がございます。
 天候等の理由で中止となった場合は、森林公園スイス村から直接お電話にてご連絡しますので、必ず当日着信をご確認ください。
・夜間冷え込みあり。体温調節のしやすい服装で、防寒着用意。
・英語、韓国語対応可能(事前相談要)
・添乗員の同行:同行しない。

集合場所・アクセス

京丹後森林公園スイス村「風の学校」1階ロビー
627-0101京都府京丹後市弥栄町野中2562

最寄駅:京都丹後鉄道峰山駅
最寄駅からのアクセス:車40分

Eバイクでの里山ツーリングとヒルクライム