SCROLL
京丹後を訪れると、どこからか聞こえてくるガチャガチャという機織りの音。
江戸時代に発祥した絹織物「丹後ちりめん」は、しなやかで染色性に優れ、友禅染などの着物の代表的な生地として、我が国の和装文化を支えてきました。この地は今も着物の生地の約6割を生産する国内最大の絹織物産地です。織物の営みが育んだ、住居と機場が一体となった機屋や商家、三角屋根の織物工場の町並みを巡れば、約300年に渡る織物の歴史と文化を体感できます。
日差しのぬくもりと軽やかな風を肌で感じる春は、どこかへ出かけたくなる季節。
心までハッピーな春色に染まるとっておきの京丹後へ出かけましょう。
オンラインで体験ご予約できます!