-
浜詰夕日ヶ浦海水浴場
遠浅の浜は海水浴、岩場は釣り人でにぎわいます。リゾート感溢れるビーチの周りには旅館が立ち並び、宿からすぐにビーチに行けます。 《浜詰夕日ヶ浦海水浴場をご利用のお客様へ》 YUHIGAURA BEACH...詳しく見る -
八丁浜海水浴場
網野町にある八丁浜海水浴場は、南国リゾートのようなビーチ。遠浅のビーチで、サーファーにも人気のある浜です。八丁浜シーサイドパークも併設されていて小さなお子様も遊べる遊具などもあります。 温泉の日帰り利...詳しく見る -
小浜海水浴場
網野町にある小浜(こばま)海水浴場は、白砂遠浅の美しい浜です。 磯あそびも楽しめます。 浜の東側には琴引浜まで続く遊歩道があります。 近くの宿からは徒歩で浜まで行けます。詳しく見る -
琴引浜掛津海水浴場
網野町にある琴引浜掛津(かけづ)海水浴場は、全長1.8kmの「鳴砂(なきすな)」の浜として有名なビーチで、日本の音風景百選、日本の渚百選、日本の青松百選など数々の百選に選ばれています。世界初の禁煙ビー...詳しく見る -
琴引浜遊海水浴場
網野町にある琴引浜遊(あそび)海水浴場は、琴引浜の東端に位置する鳴き砂の美しい浜です。 岩礁帯もあり磯遊びも楽しめます。詳しく見る
アイコンの説明
新型コロナウイルス対策について
こちらを必ず
お読みください!
お読みください!
京丹後の海水浴場を安全・安心にご利用いただくために
市内の海水浴場では、新型コロナウイルス感染症に対して厳格な感染防止対策を行っています。

市内の海水浴場では、新型コロナウイルス感染症に対して厳格な感染防止対策を行っています。お越しになる場合は、感染拡大防止の取組にご協力をお願いします。
- 本日、新型コロナウイルス感染症が疑われるような症状(平熱+1度以上の熱がある、息苦しさ・強いだるさや、咳、咽頭痛など)のある方は、当海水浴場への入場をご遠慮ください。また、途中でそのような症状が出たときは、速やかにご退場いただき、「きょうと新型コロナ医療相談センター」 電話(075)414-5487 へご連絡ください。
- 場内で救護者(体調が悪くなられた方、水難事故にあわれた方等)が出た場合は、救護者の情報(氏名、連絡先など)を記録しますので、場内係員にお伝え下さい。(感染症が発生した場合の救護者への連絡と行政機関による調査のため。)
- 場内では、隣のグループ等との距離を2m(最低1m)以上あけてください。また、トイレ、更衣室・シャワー室、浜店等は、混雑時の利用(または順番待ち)を避けることで、2m(最低1m)以上の距離を確保してください。
- 場内で大声を出したり、歌を歌ったりしないでください。
- 他者との接触につながるビーチバレーボール、フリスビー、サッカー等はしないでください。
- トイレ等に設置してある消毒液で、こまめに手指消毒をしてください。
- 屋外でも身体的距離が確保できず会話を行う場合は、マスクを着用してください。
- ゴミは「お持ち帰り」ください。持ち帰りできないゴミは、係り員の指定する方法で処理してください。
《2022年京都府内海水浴場一覧》