ゆかたをきて祭りに行こう

  • 開催日: 2025年5月25日 - 2025年8月10日
  • 会 場: ヒカリ美術館・ダンスホール岩城・スタジオ日ノ木 (京都府京丹後市網野町浜詰)
  • 主催者:ヒカリ美術館
  • 連絡先:Tel.0772-74-1009

ゆかたを着て夏祭りに参加しませんか?
普段和装に馴染みのない人も、ゆかたなら服を着る感覚で着付けが学べます。
”ゆかた”は、夏の風物詩。
日本の風情を感じながら、ゆかたの着付講座を受講してみませんか。

◇参加対象者
小学生・中学生・高校生と保護者10組(約20名)
ゆかた、帯、紐など不足分はご相談ください。

◇受講日時
5月25日(日) 13:00~16:00「ゆかたを着て撮影会」
場所:ダンスホール岩城で着付け、スタジオ日ノ木で撮影
持ち物:ゆかた・ひも・帯・下駄

6月8日(日) 10:00~12:00「ゆかた着付講座」
場所:ダンスホール岩城
講師:西途陽子
持ち物:ゆかた・ひも・帯

6月22日(日)10:00~12:00「ゆかたと帯のアレンジ」
場所:ダンスホール岩城
講師:青木恭子
持ち物:ゆかた・ひも・帯

7月6日(日)10:00~12:00
「手ぬぐいしぼり染め」
場所:ヒカリ美術館
講師:東村幸子
「半幅帯結び講座 」
場所:ダンスホール岩城
講師:青木恭子
持ち物:ゆかた・ひも・帯

8月10日(日)10:00~12:00「ゆかたを自分で着る」
場所:ダンスホール岩城
講師:青木恭子・西途陽子
持ち物:ゆかた・ひも・帯・下駄
ウォールアートを背景にファッションショー(場所:ヒカリ美術館)