京都・久美浜雛祭
江戸時代中期に京都で「京都御所紫宸殿」を模して造られたと伝わる「御殿雛」が、豪商稲葉本家奥座敷十畳の間一杯に飾られ、稲葉家各部屋には地元の人から譲り受けた新旧お雛様を飾られます。 また、久美浜町内の各家では、2月始めから […]
こどもの節句展
郷土資料館の収蔵品の中から、こどもの健やかな成長と厄除けを願って飾った雛人形や五月人形など、桃の節句、端午の節句に関する品々を展示。 こどもの節句展
災害の歴史と記憶を伝える~丹後震災の記憶~
昭和2(1927)年3月7日に発生した北丹後震災(丹後震災)から昨年、95年の節目を迎えました。震災から100年を前に、丹後震災の記憶を振り返り後世に継承することを目的とした「災害の歴史と記憶を伝える」企画展示(丹後古代 […]
安野光雅繪本シェイクスピア劇場
丹後王国「春の丹後フェア」
道の駅 丹後王国「食のみやこ」では、『春の丹後フェア』が開催され、迫力満点のBMXのショーやステージイベント、キャンプ飯体験会、ボルダリングやスラックラインの体験が楽しめます。 その他、しいたけの菌打ち体験や園内の桜ガイ […]