- 宿泊検索
-
和のオーベルジュならでは。こだわりの【活】松葉がに料理と冬食材で創作会席を!「冬の丹後味わいコース」
1泊2食付き
鳴き砂で有名な京都府丹後半島・琴引浜海水浴場近くにある当館「和のオーベルジュまつつる」。 「オーベルジュ」とはフランス語で郊外や地方にある宿泊施設を備えたレストランのことです。
その土地のその時節の新鮮な食材を使った料理と会話を共に楽しむのがオーベルジュの旅です。
お客様との一期一会の出会いを大切に、おもてなしをさせていただいております。
お二人、ご家族やグループの大切なシーンを ここ丹後半島、琴引浜にぜひともお越しください。

こだわりの[活]松葉蟹料理と冬の丹後食材を使用した創作会席と両方お楽しみ頂けます!
丹後地方の海・山・畑(オーガニック野菜など)の店主自ら仕入れるこだわり旬の地食材を使用した創作会席と、こだわりの目利きで見極めた「松葉ガニ」が同時に味わえる、『冬の丹後味わいコース』です。
松葉がに料理には、毎年ご好評いただく目利きした大きな「松葉ガニ」をお二人で約1杯使用します(3名様など奇数人数の場合は、追加料金が必要な場合がありますのでご了承ください)。
雄の松葉ガニは、なるべく1kgに近い大松葉ガニを使用しますので本物の違いを、そして「まつつる」でしか味わえない、『丹後冬の味覚』コースをお試し下さい。
丹後冬の味覚を色々召し上がりたいお客様や、「まつつる」ならではの冬のコース料理をご希望のお客様にはオススメで、別注にてオプション料理もございます。
<献立例>*蟹料理以外のお皿は当日の仕入れ状況などにより日々変化します
・食前酒
・前菜2種
・引立ての鰹昆布出汁の旬のお椀
・天然地魚のお造り(松葉がに刺身含む。)
・地魚と地野菜の焼物
・焼ガニ(2名~5名様にて炭火焼で香ばしくアツアツのまま召し上がって頂きます。)
・特製甲羅味噌焼(松葉蟹のカニ味噌は正に絶品!お酒との相性も抜群!!後半は当宿ならではの食べ方で是非。)*基本的にはお連れ様とのシェアになりますので、ご不都合の場合はお声かけくださいませ。
・セコガニの宝箱盛り(手間隙をかけた面詰め盛りで後は贅沢に食べるだけ!内子、外子はやみつきに!!)
・かに鍋(カニすき…蟹殻を炙ってじっくりと仕込んだ味付き特製カニすきスープで。
カニちり…じっくり引いた昆布出汁で焚き、2週間以上寝かして仕込んだ自家製ポン酢で。)
*すきorちりのご指定は事前ご予約時に。
・特製雑炊(お好みで手摘岩海苔、特製カニ味噌をトッピング)、自家製香の物
・自家製デザート
*子供料理について(あくまでも年齢は目安となりますので、お子様のお好みでお決めください)
・6から12才・・・お子様大ガニコース(朝食は大人と同内容)
・3から5才・・・お子様ランチ(朝食は子供用)
-
丹後旬地魚のお刺身を「和のオーベルジュ」ならでは食べ方で
-
ある日の丹後の旬を盛り込んだプレートです。
※写真はイメージです。その日の食材によって変更する場合がございます。
- キャンセル規定
- キャンセル料は以下の通り頂きます。
無断キャンセル :全泊宿泊料金の100%
当日0時以降のキャンセル :宿泊料金の100%
3日前0時以降のキャンセル :宿泊料金の50%
7日前0時以降のキャンセル :宿泊料金の30%
- オンラインキャンセル
- 宿泊日7日前の午前00時まで