2024.11.05|

「ポムポムプリン」とコラボ
京都丹後鉄道の特別列車
チームプリンで丹後を満喫

ラッピング列車の運行初日に駆けつけたポムポムプリン(宮津市の宮津駅)

京丹後市など京都府北部をエリアにする京都丹後鉄道(宮舞線・宮豊線)で、サンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」のラッピング列車が走っている。日本三景・天橋立(宮津市)や赤れんが倉庫(舞鶴市)など沿線の観光名所と愛らしい仲間たちを彩る車両が、秋の丹後路に登場。初日の10月26日はポムポムプリンが宮津駅(宮津市)に駆けつけ、記念撮影や列車を見送る親子連れらでにぎわった。運行は来年1月25日まで。

「ポムポムプリン」とのコラボレーション企画は、旧国鉄宮津線の開業100年記念事業の一環。京丹後市内を含む西舞鶴駅―豊岡駅(兵庫県豊岡市)間を1日4~6本運行する。運行ダイヤは丹鉄のホームページで公表されている。

天橋立の「股のぞき」をするキャラクターなどを描いた車両

ラッピングデザインは、風光明媚で自然豊かな丹後地域の景色や食を、おでかけが大好きなポムポムプリンや仲間のマフィンをはじめとする「チームプリン」が満喫する様子を描く。また、オリジナル特典付きの一日乗車券「ポムポムプリンとおでかけ!わくわくパス」やオリジナルグッズを販売するほか、一部の駅や関連施設ではキャラクターパネルなども置き、乗車を呼びかけている。

 

Copyright ©京都新聞