水晶浜大作戦

【第5回『水晶浜大作戦』海洋漂着ゴミ回収プロジェクト】
【第5回『水晶浜大作戦』バケツリレーで海ゴミを救出!】

水晶浜に漂着したゴミをみんなのチカラを合わせて、バケツリレーで搬送する『水晶浜大作戦』毎年多数の参加者が集まる(前回は100名)賑やかなイベントです。
イベント動画:https://youtu.be/nSNvwFaU4HQ

【水晶浜大作戦のストーリー】
水晶でできた美しい砂浜をもつ、『水晶浜』。
しかし、そこには大量の海洋漂着ゴミが残されています。水晶浜には車が入れず、ゴミの回収が困難であることがひとつの要因です。水晶浜や丹後の海岸に限らず、海のゴミ問題は地球規模の環境問題となっています。
困難と思われる、水晶浜のゴミの問題を、みんなのチカラを合わせて『バケツリレー』で搬送します。
みんなのチカラを合わせること、海ゴミの現状を知ること、行動すること、楽しむことを半日の活動を通じて感じることができます。
また、よりたくさんの方が参加できるように、イベントは第1部『海岸清掃』、第2部『搬送(バケツリレー)』に分けて作戦を実施します。
お子さまや、体力的に心配という方でも、海岸清掃のみの参加も可能となっております。

■日時:2022年 6月18日(土)
集 合:8時15分(8時30分開会)
第1部:9時00分『ビーチクリーン@水晶浜』
第2部:10時00分『バケツリレーでゴミ搬送作戦』
終 了:11時30分

※サブイベント
11時30分『おもちゃ くるくるショップ』
16時00分『ビーチでまったり』

■場所
・集合場所:小浜海水浴場
・清掃場所:水晶浜(小浜海水浴場から徒歩10分)
・駐車場:小浜海水浴場駐車場

※駐車場には限りがありますので、なるべく乗合いにて来場ください。
※位置情報など詳細はWEBページを参照ください

■参加費:無料

■事前申込:不要(当日、参加者名簿への記入あり)

■対象者
概ね3歳から参加可能(保護者同伴)
※小さなお子さまには、バケツやカゴなどご持参いただくとゴミ拾いがしやすくなります。
小浜海水浴場にてビーチクリーンをしていただくことも可能です。

■持ち物:軍手(ゴム張りのものがオススメ)

■服 装
動きやすい服装、長靴、運動靴がオススメ
道中、枝などがでている箇所がありますので、怪我にご注意下さい。

■マイボトル運動
『マイボトル(飲料水)』の持参をお願いします。
(当日忘れた方には受付にて有料ですが飲料水の販売を行います) 
ゴミの削減にご協力をお願いします。

■延期・中止の要件
・緊急事態宣言の発令・荒天、高波の場合
(※蔓延防止措置の場合は実施)
イベント中止の場合は当日の7時00分までに中止及び延期の判断をWEBページにて公表します。
なおイベント中止の場合は翌日6月19日(日)に延期いたします。
WEBページ:tango-exp.com/suishohamadaisakusen

■注意事項
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の場合は参加をご遠慮ください
・体調不良、体調に異常のある方
・体温が37.5℃以上ある方

■ご協力お願いします!
・投稿の「シェア」や、他の方への紹介をお願いします!
・受付にて募金箱を設置します。MOYAKOの海岸清掃イベントは現在、メンバーのボランティアで成り立っています。活動に賛同してくださる方は募金を宜しくお願いします。物品やイベント保険の加入などに使用させていただきます。

■サブイベント『おもちゃくるくるショップ』
毎回、イベント終わりにリユース(中古)のおもちゃを子どもたちにプレゼントするイベントを実施しています。
不要になったけど、まだ使えるおもちゃを是非、会場に持ってきて下さい。(壊れたものは受付できませんのでご了承ください)

■サブイベント『ビーチでまったり』
また、今回もサブイベントとして『ビーチでまったり』を開催します。16時00分から小浜海水浴場にて、食べ物を持ち寄り、夕日を眺めながらまったりしたいと思います。※コロナの状況により中止、縮小の可能性があります。

■主催者:MOYAKO(任意団体)
運営担当:八隅孝治(京丹後市地域おこし協力隊)
※イベントに関する問合せは運営担当の八隅孝治(tango.experience.kyoto@gmail.com)まで連絡をお願いします。