京丹後から世界へ第1回世界長寿サミット開催

「第1回世界長寿サミット」が令和7年6月16日から4日間、京丹後市で開催されました。

健康長寿に関して最新の研究を行う学者や専門家たちを世界から招き、幸福で健康な長寿社会を目指し開かれたものです。

サミット期間中は、シンポジウムやカンファレンスなどさまざまな学術研究が発表され、公開講座では、美食やヘルスツーリズム、食品や健康に関する企業展示ブースなども設置。医療研究者だけでなく、自治体関係者をはじめ市内外から多くの人が訪れにぎわいました。

また、自然を感じながら、4.2㌔のトレイルウォーキングを楽しむ「京丹後ヘルスツーリズム体験会」が開かれ約20人が参加。八丁浜海水浴場でロープや丹後ちりめんの布を使ったストレッチで体をほぐし、波の音や潮の香を楽しみながら、素足で海に入って「タラソテラピー(海洋療法)」を体験、「山陰海岸ジオパーク」内の琴引浜まで歩きました。

「ヘルスツーリズムと健康長寿」教育講演 兵庫県公立大学法人芸術文化観光専門職大学 准教授 高橋伸佳