「京丹後ナビ」京丹後市観光公社 公式サイト

京丹後で遊ぶ|体験・アクティビティー

刀とはなにか「鍛冶場」の見学・体験  (日本玄承社鍛錬道場)

主催:日本玄承社

刀とはなにか「鍛冶場」の見学・体験  (日本玄承社鍛錬道場)

主催:日本玄承社

日本刀鑑賞、制作現場である「鍛冶場」の見学。

日本刀の美しさ、鑑賞のポイントを知る事ができ、そして機械を使用しない伝統的な日本刀製作を見ていただき、音、熱、迫力を体感できます。

【当日のスケジュール】
①鍛冶場での実演・大槌体験
②日本玄承社 母屋での刀剣鑑賞

年末年始12月28日から1月4日予約休止

体験プランの詳細

集合場所
日本玄承社
京都府京丹後市丹後町三宅314
期間/時間
水曜日、日曜日
水曜日①10時
   ②14時
日曜日①10時
   ②14時(第一、第三のみ)
(要相談)
除外日
年末年始
設定日以外
所要時間
60分
料金
1名:5,000円(税込)
精算
当日現金
キャンセル
当日・無連絡→100%
申込締切
2日前
定員
10名(要相談)
※最少催行人員:2名

注意書きなど

・対象年齢10歳以上
・可能な限り汚れても良い服装でご参加下さい
・気になる方は化繊の服以外でご参加下さい(まれに火の粉が飛んで服に穴が開く場合がございます)
・火傷などは自己責任でお願いします。ご了承下さい
・火を使いますので、大変暑くなります。タオル、お飲み物をご持参下さい
・見学中の持ち物・着衣の破損、ケガの保証は致しかねます。
・お客様の服装によっては、安全確保のため大槌体験が出来ない場合がございます。予めご了承ください。
よくある質問

体験・ツアー

Experiences&Tours

オンラインで体験ご予約できます!

おすすめの体験