
神谷太刀宮神社
									神名帳にも記録されている由緒深い神社。四道将軍、丹波道主命を近畿で唯一お祀りしています。丹波道主命が身につけていたという宝剣【国見の剣】をお祀りしてあることから【太刀宮】と呼ばれています。本殿は京都府の文化財に指定されています。神谷神社の一角には巨大な磐座(いわくら)があり、東方のかぶと山から昇る朝日の射す角度によって農作業の適期を知ることができることから天体を神として祀っていた古代太陽祭祀の跡と考えられています。
- 写真番号
- No.056
- カテゴリー
- 久美浜町
- 撮影日
- 2023/01/22
- 撮影者
- hiromitsu.yoshioka(KYOTANGO COLLECTION Instagram2022)
- 撮影場所
- 神谷太刀宮神社
 
	                                         
                            



 
			![陶芸体験[細見工房]](https://www.kyotango.gr.jp/wp-content/uploads/2019/03/5bd0f01d927ee6d535ac90617da7bdc6-1-650x427.jpg) 
			           
			           
			           
			          