放送1000回を記念して制作された3時間のスペシャル版。
黄門様は第32弾に続き里見浩太朗、助さんを原田龍二、格さんを合田雅吏が演じる。また、高橋元太郎演じるうっかり八兵衛が復活。さらに中谷一郎演じる風車の弥七も過去の映像を駆使して登場!佐野浅夫らかつてのレギュラー出演者や、森光子、森繁久彌ら豪華キャストも集結!今回の旅では、薩摩藩主の弟を追う黄門様一行に、忍び軍団が襲い掛かる!
過去の出演のメンバーが勢揃いする水戸黄門ファン必見の作品。
- 公開(放送)年
- 2003年12月
- 監督名
-
井上 泰治
東映京都撮影所でテレビ映画を演出していた斎藤光正・山内鉄也に師事する。
1991年「長七郎江戸日記」にてデビューし、監督として「水戸黄門」「大岡越前」など多くの時代劇を中心に活躍。
また、自ら主宰した『関西時代劇ワークショップ』、『時代劇塾』や京都造形芸術大学などで指導。
時代劇初心者に時代劇の楽しみを伝える活動や、時代劇俳優の演技所作などを指導するなど、後進の指導にも尽力した。
- 出演者
里見浩太朗、原田龍二、合田雅吏、由美かおる、岩崎加根子、照英、斉藤晶、山口馬木也、堤大二郎、橋爪淳、橋幸夫、丹波哲郎、高橋元太郎、宮園純子、野村将希、コロッケ、中谷一郎、佐野浅夫、横内正、大和田伸也、伊吹吾郎、伊藤榮子、山口いづみ、桑原和生、馬渕英里何、長嶋一茂、三浦理恵子、林与一、山口崇、竜雷太、小松政夫、川合伸旺、中野英雄、根本りつ子、赤木春恵、竹脇無我、森光子、森繁久彌 ほか
この作品のロケ地
●鹿児島・薩摩藩のご領内として、桜島の見渡す浜辺で、琉球王朝の姫を出迎える家老(川合伸旺)たちのシーンほか。
山陰海岸ジオパークスポット「立岩」があり、間人(たいざ)の地名の由来の元になった聖徳太子のご生母「間人皇后母子像」や竹野川河口には木製の「てんきてんき橋」がある。古くから映画やドラマの撮影が行われる定番スポット。
※詳しくは番組ホームページをご覧ください。
●ご老公様(里見浩太朗)や、三剣一風(長島一茂)たちが危うく命を落としかけるシーンなど。
立岩を見下ろす高台に古墳群があり、日本海を一望できる絶景スポットで展望所も設置されています。この大成古墳群は京丹後市指定文化財に指定されています。
※詳しくは番組ホームページをご覧ください。