京丹後市は様々なフルーツの特産地です。
メロン、モモ、ブドウ、ナシ、イチゴなど様々な種類のフルーツが楽しめます。
京丹後の海岸地域ではメロンの栽培が盛んで、水はけの良い砂丘地では「砂丘メロン」や「砂姫メロン」、中には「まぼろしのメロン」と呼ばれるものまで。

琴引メロン
芳醇でみずみずしく、上品な甘みとなめらかな食感が特徴。
京丹後市は昼と夜の気温差(寒暖差)が大きく、糖度上昇の条件が良いことから、高級メロンの代名詞であるアールス系品種のメロンの栽培が盛んな土地です。
朝収穫したてのメロンは、出荷場に生産者自らが持込み、大きさ、網目の美しさなどの厳しい目視検査を実施し、
非破壊糖度計を用いての検査で糖度15度以上のものが「琴引メロン」と呼ばれます。
その中でも、一定の基準を満たしたものが京のブランド産品「京たんごメロン」の称号で出荷されています。
『一果に込めた想い』
徹底した栽培管理
農薬を必要最小限にとどめ、化学肥料は極力使わず、「ぼかし肥料」を使用している。交配はミツバチによって行う。玉は一株に一個のみとする贅沢に仕立て、糖度・肉質・旨さといった品質の安定に努めています。

【京丹後に来ないと手に入らない!?】
厳しい審査と徹底した栽培管理の為、生産数が少なく、取扱店は限られています。
「琴引メロン」は京丹後市網野町でお買い求め頂けます。
京丹後市まで是非、お越しください。

-
網野町 |飲食店
JAメロン直売所
京都府京丹後市網野町下岡
今回は国の天然記念物、鳴砂(なきすな)で有名な琴引浜の名称がついた「琴引メロン」をご紹介します。