日本海に突き出た丹後半島にある「間人(たいざ)漁港」(京丹後市丹後町)では、毎年11月6日にズワイガニ漁が解禁されます。この間人漁港に水揚げされる「間人ガニ」は、京都府の最北端、経ヶ岬の沖合い約20~50㎞を漁場とし、日帰り操業により鮮度が抜群。味や品質などすべてにおいて最上級といわれています。
間人ガニが最上級といわれる理由
「何故、幻のカニと呼ばれるのか」
日本海の冬のカニ漁の厳しさは、私たちの想像を超えるほど。波で強く揺れる小型漁船でのカニ漁は、まさに命がけで行われます。特に12月から2月にかけての冬の厳しい折には、海が荒れ漁のできる日が限られてしまいます。これらのことから間人ガニは漁獲量が少なく、なかなか手に入らないことから「幻のカニ」とも呼ばれています。
もうひとつの幻のカニ「大善ガニ」
京丹後には、間人ガニの他に「浅茂川漁港」(京丹後市網野町)に水揚げされる「大善ガニ(だいぜんがに)」があります。
漁場は間人ガニと同じで日帰り漁なので鮮度が抜群。しかしながら漁は小型底曳網漁船「大善丸」一隻のみで行われ、出回る数が少なく希少価値の高いカニです。「網野・大善丸」と刻印されている緑色のタグが目印です。
コッぺガニ(セコガニ)
ズワイガニの雌、「セコガニ」のことを京丹後では「コッペガニ」と呼んでいます。
ちなみに 京丹後市のマスコットキャラクター「コッぺちゃん」は、この小さくて可愛い「コッぺガニ」を模しています。
コッぺガニの味の特徴は「内子」と「外子」です。体内にある卵巣「内子」は綺麗なオレンジ色をしており、濃厚でクリーミーなカニ味噌と絡めて食べるとコクの深さが増す最高の食材です。外子は、プチプチとした食感が特徴です。コッぺガニは資源保護の為、漁の期間が11月6日から12月末までとなっています。(雄は3月20日まで)
京丹後では毎年、11月6日のカニ漁解禁に合わせて、市内の宿はカニ料理の提供を開始します。
中でも間人ガニは丹後町を中心に提供されています。
-
丹後町 |公営
はしうど荘
京都府京丹後市丹後町間人632-1
お風呂自慢!! -
丹後町 |旅館
うまし宿 とト屋
京都府京丹後市丹後町間人566
体験自慢!! -
丹後町 |旅館
昭恋館 よ志のや
京都府京丹後市丹後町間人1297-3
-
網野町 |旅館
夕彩Resort響季
京都府京丹後市網野町浜詰46-3
- 宿泊施設
-
丹後町 |旅館
間人温泉 炭平
京都府京丹後市丹後町間人3718
絶景自慢!! -
丹後町 |民宿
寿海亭
京都府京丹後市丹後町間人3778
-
丹後町 |旅館
宿居 三養荘
京都府京丹後市丹後間人2708
料理自慢!! -
丹後町 |旅館
料理旅館 喜久屋
京都府京丹後市丹後町成願寺1163
-
丹後町 |民宿
夕凪
京都府京丹後市丹後町間人4260
-
丹後町 |民宿
かねみつ
京都府京丹後市丹後町間人4706
サザエ飯自慢!! -
丹後町 |民宿
間人温泉郷 和み庵 空と海
京都府京丹後市丹後町平220
景観自慢!! -
丹後町 |民宿
民宿 梅田荘
京都府京丹後市丹後町竹野983
カニ自慢!! -
網野町 |旅館
あまやどりの宿 雨情草庵
京都府京丹後市網野町木津247
- 宿泊施設
間人ガニの漁場は、深海部が陸棚になっている水深約230~300mの海底にあります。餌場は、深海300m以下の海層で溶存酸素量が多く、1年を通して水温0℃〜1℃の穏やかな「日本海固有水」と呼ばれる水塊となっています。海底は砂泥状になっており、カニの餌となる生物やプランクトンが豊富に生息しています。
カニ漁は、5隻の小型底曳網漁船で操業され、海上で停泊することなく日帰りで漁をしています。
品質を守り他の産地との差別化を図るため、まず、漁師自らが船上で一匹一匹厳しくチェックをし、「たいざガニ」の文字と船名が刻印された緑のタグを手作業で付けていきます。さらに、身詰まりや大きさ、重さ、キズや色つや、形の良し悪し、成長の度合いなど、約50もの厳しい基準により選別がなされた後、競りにかけられます。
揚がったばかりの生きたままのカニは漁港内にある「間人漁港衛生管理型荷捌所」に運ばれ、次々と競り落とされ、新鮮なうちに市場に出回ります。