-
久美浜町 |
小天橋
京都府京丹後市久美浜町湊宮
日本海と久美浜湾を隔てるように発達した砂州は小天橋(しょうてんきょう)と呼ばれ、東の夕日ヶ浦海岸まで... -
夕日ヶ浦
京都府京丹後市網野町浜詰
その名の通り夕日の名所で、春~夏にかけて、水平線に沈む夕日は絶景です。別名「常世の浜」ともいわれ、太... -
網野町 |
八丁浜
京都府京丹後市網野町浅茂川
南国リゾートのようなビーチが特徴的で、遠浅のビーチは海水浴やサーファーにも人気のある浜です。八丁浜シ... -
琴引浜
網野町掛津
鳴砂の浜として有名な「琴引浜」は全長1.8kmにわたる白砂青松の景勝地です。国の天然記念物・名勝にも... -
丹後町 |
立岩・後ヶ浜
京都府京丹後市丹後町間人
京丹後を代表するジオスポット「立岩」がそびえ立つ海岸。透き通った海水と波に洗われた砂の粒は大きく、夏... -
かぶと山展望所
京丹後市久美浜町
久美浜湾の南東部に位置する標高191.7mのかぶと山は、中新統豊岡累層に貫入した甲山流紋岩火山岩層か... -
五色浜
網野町塩江
海中公園地区に指定されている五色浜は、長い年月をかけて波の浸食を受けて形づくられた奇岩が、いたるとこ... -
網野町 |
三津海岸(三津漁港)
網野町三津
網野町の東端に位置している三津海岸は、ドラマや映画などのロケ地にも選ばれています。近くには赤色の小さ... -
依遅ヶ尾山
丹後町矢畑
丹後半島で唯一、関西百名山に選ばれている標高540mの独立峰。展望が開けた山からは、日本海が眺望でき... -
高天山
京丹後市網野町下岡
日本海を眺望できる285mの低山。なだらかな山間の道は、ハイキングに最適です。最後は、ロープを使う急... -
松本重太郎顕彰碑
丹後町間人
丹後町間人の農家に生まれた松本重太郎は、わずか10歳で京都へ奉公に出て、その後大阪で独立。第百三十国... -
網野銚子山古墳
網野銚子山古墳(全長201m)は、丹後町の神明山古墳(全長190m)と加悦町の蛭子山(えびすやま)古... -
味土野ガラシャ大滝
京丹後市弥栄町味土野
細川ガラシャ(玉)幽閉の地である味土野にある落差50~60メートルの滝。 2019年春には味土野ガラ... -
穴文殊
丹後町尾和
「穴文殊」は高さ約10mの海食洞です。海食洞は、波の浸食でできた洞窟のことで丹後半島の沿岸を中心に数... -
離湖
網野町小浜
離湖(はなれこ)は、周囲3.8キロメートルに及ぶ京都府最大の淡水湖で二級河川でもあります。湖中には陸... -
最北子午線塔
網野町浅茂川
日本標準時子午線の最北の地である証の「最北子午線塔」は七竜峠へ向かう海岸の道路沿いにあります。東経1... -
久美浜湾
久美浜町
「久美浜湾」は砂州を挟んで日本海と隔てられた、周囲28㎞の潟湖。穏やかな内海にはカキ棚が広がっており... -
城嶋公園
丹後町
丹後町間人西端に隣接する小さな島です。島内は公園になっており島の北岸、西岸には、広い波食台が見られ、...
極上スポットを探す
京丹後の観光情報