「京丹後ナビ」京丹後市観光公社 公式サイト

京丹後の観光情報|極上スポットを探す

岩屋寺

いわやじ

岩屋寺

奈良時代に創建されたと伝える古刹。本尊は不動明王で、行基が開基したと伝えられている。通称「お不動さん」の名で親しまれるこの寺には、鎌倉時代まで上る丹後地方で最も古い作例の一つである「釈迦十六善神像」などの絵図が京都府の有形文化財に登録されています。そのほか、大江山の鬼退治の伝説を描いた400年前の絵巻物が保存されており、毎年8月18日に一般公開されている。

住所
京都府京丹後市大宮町谷内242-1
よくある質問

体験・ツアー

Experiences&Tours

オンラインで体験ご予約できます!

おすすめの体験