「京丹後ナビ」京丹後市観光公社 公式サイト

京丹後の観光情報|極上スポットを探す

大宮賣神社

おおみやめじんじゃ

大宮賣神社

縁結び・安産・子孫繁栄・文化発展の守護神。あまのうづめの神・みやびの神で、御神像は女神座像(平安時代の木彫)です。
一の鳥居から社頭まで約150mの参道は、両側に石燈籠が並び、松並木の美しい雰囲気のある神殿です。
境内は京都府古代祭祀史に指定されているほか、石燈籠2基が国の重要文化財に指定されている。
その他、大宮賣神社の秋祭りは、伝統芸能の神楽、太刀振り、笹囃子、三番叟などが奉納され、京都府の登録無形民俗文化財にも指定されています。

鳥が運を運んでくる「はとみくじ」が人気です。

住所
京都府京丹後市大宮町周枳1020
連絡先
0772-64-2454
よくある質問

体験・ツアー

Experiences&Tours

オンラインで体験ご予約できます!

おすすめの体験

  • 陶芸体験(細見工房)

    陶芸体験(細見工房)

    通年
    雨の日OK(屋内)

  • 丹後ちりめんハンカチ染色体験

    丹後ちりめんハンカチ染色体験

    天候を気にせず体験出来ます。

    通年
    雨の日OK(屋内)

  • 本格手機体験(シルクコースターづくり)

    本格手機体験(シルクコースターづくり)

    通年
    雨の日OK(屋内)

  • こま猫 絵付け体験

    こま猫 絵付け体験

    通年
    雨の日OK(屋内)

  • ガイドウォーク

    ガイドウォーク

    3月~11月 ※水晶浜は3~6月・9~11月