京都最北端の京丹後には、昔から全国でも珍しいほど多くの酒蔵や醸造があります。豊かな自然に恵まれ、綺麗な水があり、昼夜の寒暖差がある。そういったおいしいお米が作れる条件が揃っているからだと言われています。
特に、日本酒や麹は、美肌になりたい方や美容を気遣う女性にとって、うれしい成分が豊富に含まれているので、近年、各酒蔵でも、女性向けに豊富な種類のお酒が出ています。
お酒が苦手な方には、麹のまろやかさが美味しいノンアルコールの甘酒もあるので、ホッとひと息つきたい時、美容や健康に気遣う方にもおすすめです。
◆美味しく美容にもうれしい日本酒
◆日本酒はじめての方に飲みやすいお酒
丹後地域の全蔵のお酒を取り扱う酒屋「松栄屋」のご主人さん、おすすめの初めての方でも飲みやすい甘口のお酒をご紹介します。
YASAKATURU 丹・亀の尾蔵舞生酒(竹野酒造)
食用米「亀の尾」の突然変異で出来た赤い稲穂の新品種「丹・亀の尾」を100%使ったお酒。
天酒大明神~(竹野酒造)
食物・穀物を司る女神、豊受大神を祀る神社に奉納するために造られたお酒。農薬未使用のお米で造られ、香高く飲みやすい。
NIJIIRO~にじいろ~(白杉酒造)
7種類の酵母を使った多彩な味と香りを楽しめる新感覚のお酒。虹のように多彩な特性を持ち、炊きあがりが艶やかな食用米「にじのきらめき」を使用。―甘口―
shirakiku~brilliant~シラキク・ブラックレーベル(白杉酒造)
純米吟醸 無濾過生原酒。コシヒカリで造る最高の日本酒を追求し、たどり着いた酒母黒麹仕込み。―甘口―
玉川大吟醸(木下酒造)
お酒をふだん飲まれない方にも好評な品のある香りと上質な旨味のあるお酒。食事にあう大吟醸に仕上がっており、様々な食事の供として活躍。意外にもキムチと驚きの相性の良さを見せます。
◆定番の梅酒から、ちょっと珍しいお酒まで
京丹後の酒蔵が造る梅酒は、清酒が使われており、すっきりした味わいが特徴です。
梅和香~うめわか~・梅和香プレミアム(熊野酒造)
梅酒用で最高品質の梅、和歌山産古城(ゴジロ)梅を日本酒の原酒で仕込みました。添加物一切なしの柔らかで優しい味わい。ロックで飲んだり、割って飲んだりと楽しみ方いろいろ。
Time Machine1712~タイムマシン1712~(木下酒造)
アイスクリームやビターチョコレートと一緒に楽しむことができるちょっと珍しい日本酒。江戸時代の製法で造られた濃厚な甘さが特徴的な日本酒版デザートワイン。ブルーチーズ、フォアグラ、さらに丹後名物・鯖の糠漬け「へしこ」とも驚きの相性のよさ。
笑梅飯醸しょうばいはんじょう(白杉酒造)
無濾過生原酒で漬け一年熟成させた「生の梅酒」。原酒ならではの、濃厚な味で、スッと梅の香が広がります。「全国梅酒品評会2021」の日本酒梅酒部門にて銀賞を受賞。
◆かわいいラベルデザインが嬉しい
期間限定のお酒や、京丹後ならではお酒など、かわいいだけじゃない美味しい京丹後の地酒をお土産にいかがですか。京丹後の焼酎醸造からも、かわいいラベルの芋焼酎をご紹介。
くまのヨーグルト酒(熊野酒造)
2022年新発売。地元のジャージー牧場の新鮮なミルクで作ったヨーグルト味のお酒。アルコール分が、7%なので飲みやすく(期間限定)プレーンヨーグルト味で、スッキリとした口当たりです。大人のためのヨーグルト味。
明智光秀父酒(吉岡酒造場)、細川ガラシャ娘酒(竹野酒造)
明智光秀と細川ガラシャの父娘酒は、ガラシャゆかりの地でもある京丹後ならではのお酒。明智光秀父酒が辛口、細川ガラシャ娘酒が甘口となっており、親子で飲んでほしいお酒です。
いもにゃん(丹後蔵)
地元金時芋を原料に日本唯一の狛猫がいる金刀比羅神社の湧水で仕込んだ芋焼酎。22度はTWSC銀賞受賞。
◆栄養満点!日本の伝統健康飲料「甘酒」
お酒がダメな方には、ノンアルコールの甘酒がおすすめ。
京丹後の2つの醤油醸造所と、どぶろく製造店がつくる米麴を使った甘酒をご紹介。歴史ある醸造所で造られた昔ながらの甘酒は、丹後自慢のブランド米「丹後コシヒカリ」を使用しています。砂糖・甘味料不使用で、米糀由来の自然で優しい甘味が特徴です。甘酒には、お米のたんぱく質を分解した時にでる活性ペプチド類が多く含まれており、体内の酵素やホルモンに働きかけて、血圧の上昇を抑えたり、血液をサラサラにしたりと、様々な効果があるそうです。
小野甚味噌醤油醸造(おのじんみそしょうゆじょうぞう)
こだわりの製法でつくる米糀を使った、京丹後産コシヒカリの米糀100%添加物無添加・ノンアルコールの甘酒です。
桔梗屋醬油(ききょうやしょうゆ)
丹後産のお米(コシヒカリ)と丹後産もち米で造られている甘酒。ノンアルコールで加糖はせず、自然の甘さをじっくり引き出しております。
温古里(ほっこり)
豊かな自然の中で手作りのどぶろくを製造している宿。地元産のお米でお粥を炊き、米麹を混ぜて造る昔ながらの甘酒。
\今回、取材でお世話になった「松栄屋」のご主人さんより一言/
焼酎蔵を含む、市内の6蔵は、昔ながらの酒造りを守りつつ、若い人向けに新しい取り組みもされています。日本酒の初心者から、お酒の好きな方、どなたにもぴったりなお酒が京丹後にはあり、京丹後に来ないと手に入らない期間限定のものもあります。
ぜひ蔵元を訪ね、そのルーツや、手にとったお酒に込められた想いを知ってください。
酒蔵を巡って自分にぴったりなお酒を見つけたり、丹後の各酒蔵の銘柄が揃う取扱店で飲み比べ用のお酒を手にいれよう。
-
松栄屋
京都府京丹後市網野町木津415-1
-
木下酒造
京都府京丹後市久美浜町甲山1512
-
白杉酒造株式会社
京都府京丹後市大宮町周枳954
-
丹誠の地酒 久美の浦(熊野酒造有限会社)
京都府京丹後市久美浜町45-1
-
竹野酒造有限会社(bar 362+3)
京都府京丹後市弥栄町溝谷3622-1
-
芋焼酎「いもたん・いもにゃん」が試飲できる「丹後蔵ショップ」
京都府京丹後市峰山町泉17
-
吉岡酒造場
京都府京丹後市弥栄町溝谷1139
-
アミティ丹後
京都府京丹後市網野町網野367
-
YAMASHO いととめEAT店
京都府京丹後市大宮町周枳1670
-
丹後匠庵
京都府京丹後市弥栄町鳥取123(道の駅 丹後王国「食のみやこ」)
-
湯けむり朝市
京都府京丹後市網野町木津242
日本酒には、コウジ酸やフェルラ酸、アミノ酸が含まれています。これらの成分は、美白や保湿、肌のキメが気になる女性に嬉しい成分で、ほかにも日本酒を飲むと血行が促進し、肩こりや冷え性にも良いそうです。まさに女性にぴったりなお酒です。
\京丹後が誇る5つの日本酒の酒蔵から、女性向けのお酒をご紹介/
日本酒が初めての方には、甘口のお酒が飲みやすくなっています。まずは、おちょこで、少しずつ味わってみてください。