


織物業の担い手来たれ!
若者が伝統の技を継承
新商品の後押しも

「ガンダム」で観光PR
マンホールのふた、寄贈受け
名所や特産品をデザイン

「自分をはぐくむ」
子どもも、元子どもも
こどもの日に思う

京丹後市長に中山泰氏
2期連続、通算5選
合併20年踏まえ展望を

脇役のススメ
丹後の春の一品と
斬られ役の名優に思う

農産品21品目を商品化
京丹後市食品加工支援センター稼働1年
販路の拡大が鍵

「ワイドビュー」で丹後の景観満喫
丹鉄の新しい特急車両KTR8500形
福知山-網野-豊岡間で運行

由良川橋りょう100周年
♬春色の汽車に乗って…
啓蟄の日に、松本隆さんの言葉を思う

丹後の絶景にご用心!
日本三景・天橋立
「股のぞき」で転落

漂着ブイの看板登場
商売〝浮上〟に期待
海の環境守る願いも
丹後王国食のみやこ

能登半島地震から1カ月
「半島の防災」にどう向き合うか
京丹後、経ケ岬で思う

「人間は可能性の生き物」「敵は我に在り」
ノムさんの名言が絵馬の焼き物に
地元の福祉施設が製作

見たこともない絶景 奇岩の裏側はどんなん?
京丹後の観光スポット、「立岩」

冬の京丹後観光に異変
「旅割」キャンペーンで宿、負担急増

阪神・岡田監督の「アレのアレ」 丹後は寒ブリ、ズワイガニ!?
「間人ガニ」もブランド力向上へ

丹後ちりめん、絹由来の化粧品開発
丹後織物工業組合 「男性や敏感肌にも安心」

澤穂希さんら「なでしこ」の夢 女子サッカーを文化に
京丹後のチームも奮闘

あなたも〝京丹後PR大使〟に
「旅の思い出や感動を発信して」2025年、登録500人目標
青年会議所が募集
